BLOG

サマースクールの締めとして、これまでに作ったロボットで競いあう「ロボキング」を開催しました。

IMG_7645

ワークショップで作ったロボットに新しい機能をつけたり、装飾を施したりと、個性豊かなロボットが揃いました。

名称未設定-1

競技は「すもう」「スピード競争」「宝取り合戦」 の三つです。

IMG_7659

IMG_7686IMG_7737

競技の合間に一品持ち寄りの参加費無料で、ロボットを作ってないファブラボのお客さんも一緒になって、流しそうめんをしたり燻製を食べたりしました。

IMG_7689

15時からは「闇流しそうめん」と題して、ゼリーやフルーツ、お餅など様々なものをランダムに流して楽しみました。IMG_7715IMG_7739

そして、競技の入賞者や「かっこいい」「かわいい」などのシールを多く集めたロボットには、工具セットや3000円の無料券など豪華商品を贈呈しました。

IMG_7776IMG_7754

 

参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

これでサマースクールは終了ですが、さらなる改良や新たな作品作りなど、今後ともファブラボ太宰府をよろしくお願い致します。

IMG_7783

 

 

IMG_7621

8月29日、ロボットアーム講座、プログラミング編を開きました。

 

 


準備した教材はこれ。フルカラーLEDを、3Dプリンターで作った被せもの で覆って、より光が綺麗に見えるようにしました。

 

IMG_7579-2

 

IMG_7581

以前作ってもらったロボットアームにフルカラーLEDを取り付け、LEDを光らせると共にプログラミングを体験してもらうのが今回の目的でした。

 

 

IMG_7576

IMG_7603

まず、LEDを点滅させるプログラムを組んでから、色の変え方、点滅の早さ調整の仕方について解説。

 

IMG_7594

IMG_7612

すると驚く事に、子供達は、何も言わなくてもどんどん新しいパターンを試し始めました。

 

IMG_7597

予定していた2時間半のプログラムも1時間弱でこなし、家で楽しんでもらおうと思っていた応用編のプログラムを解説することに。これもまた、みんなすぐに理解してくれました。

 

IMG_7615

自分だけの色、発光パターンを作り続ける子供達を見て、最後に発表会をしてもらうことにしました。

 

IMG_7623

当初予定していた流れと当日は大きく変わりましたが、それは子供達の吸収のよさによるいい流れであり、終始良い空気を保てたと思います。

 

これで夏の全てのワークショップが終わりました。

今回のために作った教材に関しては、より普遍的なデザインに仕上げ、誰でも簡単に受け取れるように洗練しようと思っています。それをFablabのネットワークへ広げることができれば、今回行ったことがより意味を増していくと思います。

このワークショップが、子供達にとってプログラミングを始めるきっかけになってもらいたいという願いと共に、このワークショップのための準備が、この日だけのものにならないよう、達成した成果を情報として残し、多くの人とshareしていきたいと思っています。

昨日、今日は【はじめてのロボットアーム教室-組み立て編-】を開催しました!

IMG_7468

ロボットの中に電子回路や機構、プログラミングなどの設計・実装技術が詰まっているため

一つのロボットを作り込むだけで、様々な技術が習得できます。

 

1日目は、レーザーカッター(speedy300)で切り出した木のパーツを、説明書をみながら組み立てていきました。

IMG_7428

ボルトだけでも5種類あり、ボルトとパーツの間にワッシャを挟んでいくので中々のボリュームでした!

難しい所はお父さまやお母さまにも手伝ってもらいながら組み立てました。

IMG_7433

IMG_7434

IMG_7435

途中休憩をはさみながら、およそ3時間で完成!

IMG_7439

 

 

2日目は、リモコンの組み立てをしました。

IMG_7469

簡単なはんだ付けをして、リモコンをの中に組み込んでいきます。

IMG_7473

IMG_7475

はんだ付け初めての子もいましたが、練習したらすぐに慣れていました♪

前日同様、お父様やお母さまにも手伝っていただきました。

お父様方は、はんだ付けの経験がある方が多く、お子さんにコツを教えてました。

IMG_7473

ロボットアームの本体とリモコンを繋いだら、動作確認をしていきます!

組み立てるまでは、少し大変でしたが実際に動かせるようになると、みんな操作に夢中でした!

IMG_7501

実際に立体物が持てるかテストします。

IMG_7506

中々持ち上げるのが難しそうでしたが、慣れるとみんな上手にものを掴んでいました♪

最後はいつもの記念撮影!

IMG_7523

今回は内容的にも難しかった部分も多かったと思いますが、親子で一緒に仕組みを学んだり

一緒に組み立てる事が出来たので、とても良い経験になったのではないかなと思います。

 

今回作った【たくみくん】の詳細ページはコチラ

コンセプトや組み立ての動画・電子回路の配線図など、詳しく記されています。

ぜひご覧になって下さい!

 

来週はプログラミング編!

また次回もよろしくお願いいたします!

昨日は「はんだアートをつくろう」を開催しました。

株式会社モバテックさんとの共同開催。

モバテックさんは、「はんだづけをもっと社会に広めたい」という想いから

はんだアートを発表してらっしゃいます。

 

いくつか、はんだアートの作品をお持込いただきました。

12

3

 

参加されたお子さんもお母さんも、はんだを使った信じられないほど精巧な作品に驚いていました。

 

午前の部は、恐竜フィギュアをつくります。

電子回路の基盤を恐竜型に切り抜いたキットを、はんだづけしていきます。

定員10名のところ、満員。会場は、はんだごての熱とともに、すごい熱気に包まれています。

 

4

 

 

お子さんだけではなく、お父さんやお母さんも、楽しくはんだづけの使い方を学んでいらっしゃいました。

 

5 6 7

はじめは、ぎこちなかったはんだごての使い方も、次第に慣れ、

最後はかなり上手にはんだづけができるようになっていました。

8 9

 

約1時間ほどで完成!あごと手足は可動式になっていて、みなさん気に入っていただけたようです。

 

10 11

最後に記念撮影。集合写真8月8日

 

午後の部は、指輪やブレスレットをつくりました。

お子さんだけではなく、大人の方もご参加いただき、こちらも満員。

12

 

はじめてのはんだづけに最初は緊張。お父さん、お母さんと一緒に練習です。

13

 

いよいよ本番。指輪の両端をはんだづけします。ただならぬ緊張感が漂います。

15

 

ワークショップの運営にあたっては、モバテックの中尾さん、三浦さんのあたたかいご指導をたまわりました。

16 17

 

次はブレスレッドづくりです。世界にひとつだけのかわいいブレスレッドを作るため、ビーズ選びに悩みます。

18

1時間半ほどで指輪とブレスレッドができあがりました。

 

19 20 21

 

最後に自慢のアクセサリーと記念撮影。きらびやか。

23

 

「はんだづけは、パソコンやスマートフォンなど、普段の暮らしの中にたくさん使われています。

はんだをもっと身近に感じてもらって、機会があれば、積極的に挑戦していってください」

最後に、株式会社モバテックの山本さんからメッセージをいただきました。

24

今回は株式会社モバテックさんの全面協力のもと、無事開催できました。モバテックさん、ありがとうございました!

25

今日は【はじめてのロボ教室-リモコンカスタム編-】を開催しました!

IMG_7316

はじめてのロボ教室、最後のイベントです!

今日はカッティングマシンを使ってオリジナルのシールを作り、リモコンや本体に貼っていきます!

シルエットデザインの中から、シールにしたいデータを選びダウンロードします

IMG_7265

IMG_7263

IMG_7266

イラストレーターを使っての作業は少し難しい部分はありましたが、カッティングマシンの操作は

一度教えたらすぐに使いこなしてました!

IMG_7270

スマホ普及の影響もあるのでしょうか、最近の子供はパソコンや機械の操作に全然抵抗がないように思えます

カッティングマシンを使ってできたものがこちら!

IMG_7288

IMG_7273

IMG_7293

割と時間があったので、前日にレーザーで切り出した素材に絵具で塗っていきます

みんな綺麗に塗ってましたー♪

IMG_7302

IMG_7303

練習用に置いていた素材にも綺麗に色を塗ってくれてました!

IMG_7335

IMG_7336

どんな風に仕上げていくか、親御さんと一緒に考えたりできたのが良かったです

IMG_7310

また見学に来ていた他のご兄妹のお子さんとも一緒に遊んでましたー♪

IMG_7279

IMG_7286

うちの兄(28歳)より、お兄さんらしいなーと感銘をうけました!

集合写真の時も抱っこしてました♪下の方に掲載してます

みんなの作品はこちら!

IMG_7318

IMG_7319

戦車の色塗りにすごくこだわってました!

色を混ぜたり、ティッシュで色をぼかしてたのでミリタリーっぽさがでてますね!

IMG_7320

IMG_7321

IMG_7322

IMG_7323

IMG_7324

一つ一つの素材に丁寧に目を描いていて可愛いですね♪貝殻もつけてたりして、とても海っぽいですね!

角度によって、見え方が変わる様に工夫してるのもいいですね!

IMG_7287

IMG_7328

IMG_7330

不死鳥のモチーフがかっこいいですね!シールの大きさもばっちり収まってます!

シーサーがお気に入りのようでした♪ステゴザウルスも綺麗に塗れてたね!

IMG_7294

IMG_7295

IMG_7300

カッコ良さと可愛さを兼ね備えてますね♪名前のシールも綺麗に貼れてますね!

たくさん色塗ってくれてありがとー!みんなそれぞれ個性がでてますね!

最後は記念撮影

IMG_7338

家族写真みたいでいいですね♪

IMG_7341

帰る時もみんなずーっと手を振ってくれて本当に嬉しかったです

参加して下さったみなさん、どうもありがとうございました!

30日にロボキングを開催するので、みんなまた遊びにきて下さい!

詳細は随時更新していきます!

 

 

8月6日に【はじめてのロボ教室-本体カスタム編-】を実施しました!

IMG_7214

7月26日に行われた【はじめてのロボ教室-組み立て編-】で作ったロボットの上に更にカスタマイズしていきます♪

こちらで用意した動物や海の生き物・恐竜・乗り物などのモチーフから、自分のロボットにカスタムしたいものを選びます

IMG_7217

 

選んで貰ったデータをパソコンを使って編集していきます

 

IMG_7223

 

パソコンの操作は少し難しいかなと思いましたが、みんな積極的に取り組んでいました!

IMG_7248

IMG_7227

 

データを編集したら、レーザーカッター(speedy300)を使って加工していきます!

みんな加工の様子が気になるようで、ずーっと眺めてました

 

IMG_7233

IMG_7235

 

加工の待ち時間に、前回大好評だったロボット相撲をして遊んでいる子もいました♪

出来上がったものを好きな位置に土台にはめこんでいきます

 

IMG_7243IMG_7237

 

みんなの作品がこちら!

 

IMG_7249

IMG_7255

IMG_7257

男の子は恐竜のモチーフ選ぶ子が多かったです♪

最後は記念撮影!

集合写真8月6日2

次の日にリモコンをカスタムしていきます!

その時の様子はこちら!

はじめてのロボ教室

news . 2015.07.26

今日は夏のワークショップ”サマースクール2015”の第一回、”初めてのロボ教室”を開きました!

IMG_7110

参加してくれた子供は5歳から小5のお子さんまで、様々な学年の子が集まりました。

IMG_7087

今回の主催者である藤田さんの説明と共に、ロボ作りスタート!

IMG_7091

ボンドで接着し、コントローラーを組み立てます。

IMG_7097

ギアボックスを組み立て、配線やシール貼りをして完成!

ギアボックス組み立てに苦労したお子さんもいましたが、最後は全員完成し、無事走行することができました。

IMG_7149

最後にレーザーカッターで作った土俵を使ってすもう対決。これは子供達に大人気!

IMG_7166

大きな歓声を張り上げながら、負けまいと一生懸命にコントローラーを握る姿はとても微笑ましかったです。

 

 

本日お手伝いをした僕自身、ワークショップの経験は初めてでしたが、ワークショップの準備は本当に面白いです。

積み上げたものを一日に出し切って、その後は何もない。そんなライブイベントみたいな感覚が大好きになりました。

 

集合

 

 

作り方を明確にした上で、材料を均一に用意し、人数体制を万全にして、ワークフローを共有し、道具の不備なく終え、何より安全に気をつけて1日を終える。

そう心がけることで手元に残る力はどれも、自分自身がモノづくりをする能力とは若干違います。

けれど、その日1日それだけを起伏の大きい、思い出に残る日にするためにずっと頑張り続ける。

そうしてこの日だけ体験できる当日の予期しない動き、思わぬ反響。今日しか見れない、聞けない、感じれないという刹那性は、心の中できっと大事なものになります。

モノづくりをする一方で、こういった1日を築くことも大事にしていきたいです。


名称未設定-2
FullSizeRender_2 のコピー

作ったロボットの上に、レーザーカッターで切った動物や恐竜をお好きなだけのせていきます♪

自分の名前やお好きな言葉をのせてもいいですね!
リモコンにはカッティングマシンで切ったシールを貼っていきます!

IMG_7067
IMG_7068
IMG_7064

本体にもシール貼ってもいいですよ!

IMG_7070
IMG_7072
FullSizeRender のコピー 2
FullSizeRender_2 のコピー 2
IMG_7048

自分だけのオリジナルロボットを作りましょう!!

第1回目【はじめてのロボ教室ー組み立て編】詳しくはこちら
第2回目【はじめてのロボ教室ー本体カスタム編】詳しくはこちら
第3回目【はじめてのロボ教室ーリモコンカスタム編】詳しくはこちら




			

ママファブvol.10

news . 2015.07.17

今日は2015年度前半、最後のママファブとなりました!

ママファブ 0716-1

 

台風接近の影響もあり参加者は2名になってしまいましたが、マンツーマンで教えることができたので 結果的には良かったです♪

今日は2名とも初めての方でしたので、カッティングマシンを使って【ステッカーとミニトートバック】を作りました!

シルエットデザインから、お好きなデータを選んで頂き、大きさを調整していきます

ママファブ0716--3

 

パソコンの操作が苦手な方でも、簡単に作ることができます♪

マットにカッティングシートを貼り、マシンにセットしたらスタートボタンを押すだけ!

人数が少なかったので、お子様と一緒に作業することもできました

お母様の作業を手伝っている様子がとても微笑ましかったです♪

ママファブ0716--4

加工中はお子様も興味深々のようで、じーっとマシンをみつめていました

ママファブ0716-2

切ったシートをトートバックにのせ、お好きな色でステンシルしていきます

ママファブ716-4 ママファブ0716-5

シールをはがしたらできあがりです!

お母様の作業中は、ロボットで遊んでました♪

ママファブ0716-8

 

完成した作品がこちら!

 

ママファブ0716-6 ママファブ0716-7

グラデーションが綺麗ですね♪

最後は恒例の写真撮影

ママファブ0716-9

今回で2015年度上半期のママファブは終了となります!

次回は9月頃に再開する予定です!

みなさまのご参加お待ちしております♪

ママファブ vol.9

news . 2015.07.09

今日のママファブは、前回に引き続きレーザーカッターで「箱」をつくりました!

IMG_6894

今回はみなさんトレーを作成しました!

前回同様シルエットデザインの中から、お好きなデータをダウンロードして頂き、箱の面の部分にデザインしていきます

皆さん前回一度デザインされている方ばかりでしたので、とてもスムーズに作業されてました!

IMG_6892

お母さんが作業している間は、子供たち同志仲良く遊んでいましたー♪

最初は泣き出す子もいましたが、慣れてきて仲良くお菓子を分け合っていたりして、見ていてとても微笑ましかったです

IMG_6913

今回はたくさんの素材データをダウンロードして、思い思いに組み合わせてデザインされている方が多く、出来上がりの作品もとても個性あるものばかりでした!

IMG_6914

IMG_6916

IMG_6920

IMG_6925

IMG_6927

IMG_6936

IMG_6930IMG_6932

回を増すごとにクオリティの高いものが出来ているので、毎回みていてとても楽しいです♪

最後は恒例の記念撮影

IMG_6919

次回の7月16日で「箱」をつくるシリーズも最後となります

今までの総復習も兼ねて次回は自由にお好きな物を作ってもらいます!

また、次回で2015年度前半のママファブ終了となります!

後半はまだ未定ですが、しばらくママファブはお休みとなりますので、この機会にぜひご参加ください!

予約はこちらから!