手形
「3歳の娘の手形を記念にスタンプにしたい。」
というお父さんの要望を承りました。
いつまでも子供と思っていたら、あっという間に大きくなってしまいますね。
手に絵の具を塗って、手形を取って、
レーザーで出力。約1時間程度かかりました。
なかなかの大作でした。
娘さんも自分の手形スタンプを夢中で押してくれました。
こんな記念の残し方もいいですね。
(石原 靖世)
8月のワークショップ
8月に入りました!
暑いかと思えば、台風の影響で大雨が降ったりと天気に翻弄されますね。
そんな中、ワークショップに来てくださった皆さん、ありがとうございます!
ソーラーランタンのワークショップは、エレキットとコラボしたワークショップです。
ソーラー電池の仕組みを教わりながら、レーザーカッターでシェイドの部分を作りました。
ピカピカ光るのが嬉しかったようで、
「夏祭りに持っていく!」
と言ってくれました。
スタンプワークショップは女の子に人気です。
ipadで絵を描いたり、上手に切り絵をしたりとスタッフもびっくりのセンスでした。
できた絵ハガキも、暑中見舞いにぴったりですね。
工作の様子は、インスタグラムでもアップしています。
(石原 靖世)
7/23スタンプワークショップ
7/23(水)はオリジナルスタンプづくりのワークショップを行いました。
自分の描いた絵や、切り絵がスタンプになりました。
今年の夏も暑くなりそうで、手ぬぐいも活躍しそうですね!
出来上がった手ぬぐいは、一度軽く手洗いをした時に
リンスですすぐと色落ちがしにくくなるそうです。
染物のハンカチを購入したときに作家さんから教えてもらった知恵です。
是非、お試しあれ!
(石原 靖世)
見学のできる日のおしらせ
プレオープン期間中、
ファブラボ太宰府を皆さんに知っていただける
無料の見学日をお知らせします。
内容は
・ファブラボ太宰府の紹介
・デジタル工作機器の紹介
3Dプリンター/レーザーカッター/CNC旋盤/カッティングマシーンなど
スタッフと一緒に簡単なデジタル工作をしてみませんか?
お申し込み、問い合わせはこちらへご連絡ください。
TEL : 092-923-8223
MAIL : info@fablabdazaifu.com
(石原 靖世)
オープニングイベント
本日プレオープンしました。
午前中は、地元 太宰府の学業院中学校 科学部のみなさんに来ていただきました。
レーザー加工機で校章を彫刻した木を持って記念撮影。
午後は、ワークショップの「タングラムをつくろう!」でデジタル工作をしました。
歴史的なおもちゃを現代の素材(プラスチック)でつくりました。
最後の写真は遊びに来てくれた小学生の手書きネームプレート。
半端で残っていた材料だったのですがステキに変身!
今日はたくさんの方に来ていただきました!ありがとうございました。
(石原 靖世)
夏休みワークショップ開催のお知らせ
7/19(土)プレオープン&ワークショップ開催!
7/19(土)ファブラボ太宰府がプレオープン致します。
プレオープンに合わせて、デジタルDIYを体感できるワークショップを開催いたします!
デジタル工作機械のレーザーカッターを使って色んな素材を切り出してみます。
今回は200年の歴史を持つパズル「タングラム」をつくって遊びます。
詳しい情報や、お申し込みはコチラから
(石原靖世)
Instagramはじめました
ファブラボ太宰府の場所
ファブラボ太宰府の場所は、㈱イーケイジャパンの中にできます。
イーケイジャパンは、電子工作キットを販売するメーカーとして創業して41年になります。
ファブラボ好きの方々には「エレキット」という名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
電子工作のノウハウを勉強しながら、ものづくりに活かしていけたらいいなと思います。
今日は、床の塗装を剥がす作業です。
(石原靖世)
施工が始まりました。
今日から、現場の施工が始まります。
ファブラボ太宰府では「くらし」を中心に考えたものづくりが生まれる場所を目指しています。実際の生活の中で使いたくなるような素敵なものや便利なものを、皆さん自身とつくるお手伝いができればと思っています。
まずは、皆さんとお会いできる場所を作ることから。
(石原靖世)