BLOG

3d_53d_73d_6

ファブラボ太宰府で使用ている3Dプリンター「SCOOVO® X9」を紹介します。

 

シルバーの箱が本体

真ん中のカラフルなものが素材「フィラメント」

3Dデータを変換してくれるソフトの入ったパソコン

 

素材のフィラメントは、本体の後ろに設置するようになっています。

フィラメントがチューブを通って出てくる先のことを「ノズル」や「エクストルーダー」と呼びます。

エクストルーダーは200度位の高温になり、フィラメントを溶かして

ガラスのステージに積層していきます。

 

使ってみて分かったことは、

3Dプリンターは「温度」「風」に影響を受けやすい

ということでした。

ファブラボには「自分(機械のこと)の部品をまず出力する」という文化のようなものがあります。

そこで、温度と風を安定させる「セーフティパネル」は

透明のアクリルとレーザーカッターで自作しました。(購入もできます)

3d_43d_2

メンテナンスについて

3Dプリンターを使用するときに使う道具を紹介します。

・ポリイミドテープ

・ニッパー OR ペンチ

・はさみ

・6角レンチ

・ヘラ

・ライター(エクストルーダーが詰まった時に使います)

素材はフィラメントを使用するので、レーザーカッターよりは汚れは少ないです。

3Dプリンターのメンテナンスで大事なのは、

・エクストルーダーのつまりに気をつけること

ここが詰まると、分解してライターであぶるという火遊び作業へ突入する羽目になります。

・ステージはきれいにしておくこと

ステージはガラスの板で出来ていますが、ガラス表面の保護と制作物を剥がしやすくするために

耐熱性のあるポリイミドテープを貼っています。

素材の残りが残っていると、プリント失敗の原因になります。

このテープを貼る作業は、なかなか、性格が出ます。

設計は素人ながら、いろいろ出してみて機械には慣れてきました。

あとは好きな立体を作るCADをマスターすることです!

CADフリーソフトの紹介や勉強会もできたらと思っています。一番楽しみにしているのは私です。

(石原 靖世)