新年一発目のイベント!MOG MOG FAB実施しましたー!
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!
本年度もどうぞファブラボ太宰府をよろしくお願いいたします。
さて、新年一発目のイベントは【MOG MOG FAB】!!
ユーザーさん同士の交流会を目的とした作品発表会です。
みんなでご飯をモグモグ食べながらのゆるっとした交流会です。
毎回ご飯のテーマを決めているのですが、初回が【カレー】で、今回は【お雑煮】です!
ひとり一品持ち寄ってもらい、お鍋に投入していきます!
という訳で、朝からお出汁の準備をしてましたー
次々にみなさん持ってきてくださった具材が集まってきます
福岡ならかつお菜、新潟なら鮭、長崎なら唐人菜(長崎白菜)という風に
それぞれご実家でいつも入れているものを持ってきてくださる方が多かったです!
他にも大根・鶏肉・おもち・かまぼこ・サトイモなどなど
そしてみなさん、「良かったらこれも・・・」といって、お菓子や他の具材、炊き込みご飯など持ってきてくださりました!
いつもいつも、本当にありがとうございます!
それまで自由にものづくりをして、お雑煮が煮えるまで待ちます
レーザーカッターを使ったり、データの修正したり、つくりかけの作品をつくったり
そんなこんなしている間に、お雑煮もできあがりました!
最早ほぼ鍋みたいな感じですが笑
最初は味が割りと単調な感じだったのですが、色々具材を足していくうちに
とても深みのある、おいしいお出汁になりました!
参加者全員集まって、お雑煮を食べながら自己紹介
氏名、持ってきた具材、ファブラボ暦、通いだしたきっかけなどなど
みなさん大体通って1~2年位の方が多かったです
そして本日のメインである作品発表ーーー
ショップボットを使って、ネジ・釘なしの組み立て式のイスを作られた方
試作に1年ほど費やされて今の形になりました
竹から削ってお箸をつくり、漆塗りをされている方
漆暦は10年で、定年になってから始められたそう
市販のお箸とご自身で作られた漆のお箸を見比べたのですが
どっちが市販のものなのか分からないくらい、遜色ない出来栄えでみなさん感嘆されてました!
午前中に親子でものづくりしましたーという方
お母さんが、ひょうたんで笛、息子さんはフェルトでファイアフラワーを
ひょうたんで笛をつくるという発想がとても面白いですね!
こちらの方は、昨年の12月にグッデイファブ基山オープンニングイベントの時に
ダンボールのイベントに参加された親子
お母さんが年末年始頑張って完成させたそう!
たくさんの折り目をカッターでつけて、ひたすら折って折って・・・
その間、お子さんは洗濯ものたたんだりしてお手伝いしてあげたそう!えらい!
同じくダンボールのイベントで、顔出しNGのときに便利なかぶりもの笑
これを紹介している途中に頭の方がとれちゃいました笑
こちらの方は、以前レーザーで失敗して余っていたパーツを再利用して
モビールを作られていましたー
失敗してもこういう風にまた別の形で作品として作ってくださるのはとてもすばらしいですね
こちらの方は、ゲームのアイテムをレーザーで作られてました
オープンラボの時間を利用して、色々ずっと試作を繰り返されてました
去年くらいからのお付き合いですが、高校生のお子さんがいるとのことでスタッフ一同びっくり!
お子さんの手が離れて、いろいろ自由にものづくりができて楽しいとのこと!
スタッフの作品紹介
インターンでファブラボにきている男の子の作品
アジアデジタルアート大賞というコンペで「学生 / インタラクティブアート部門」に入賞した作品!おめでとう!
あと、芸工duinoや俺んちduinoというご当地Aruduinoについて紹介
コキアという植物を使ってホウキを作成!
植物を育てるところからやっているので、製作期間は1年弱くらい
育ててるときも段々紅葉していく感じが可愛いなと思ってましたが、枯れてホウキにできるなんてすごい!
新ファブスタッフの松永くん
レーザーでA4の書類が入る棚を試作
スタックして重ねられるようにしたいとのことで
色々試作してます!でもすでにだいぶいい感じです
ファブマスターは電子手芸について
卒業論文で発表した際のスライドを使って電子手芸とは、この活動の目的について
色々お話してました
みなさんに一人ずつ、あなたにとってのファブラボとは?ということでお聞きしたのですが
「いやしの場です」「思春期の親子の微妙な関係を、接着剤のような役目を果たしてくれる場所」
「叡智がつまってて、自分で欲しいものは自分でつくれる場所」
と、みなさん様々なご意見をいただけました
最後にみんなで記念撮影!
なんだか家族写真みたいですね
今後もMOG MOG FAB実施していく予定です!
食材のテーマも募集します!
今後ともお楽しみに!